ブログ・イベント情報

2025-03-22 21:48:00

5A13000C-B3B8-4BD9-A2DB-EA76BED41708_0.jpg

5月25日(日) 12:30~14:30 会費1,000円 茨城県桜川市 ベルハウス こもり にて、

「ちきゅうのうたげ 〜大人の食育勉強会 サラダマイスターとは〜」を開催します。

 

奇跡のコラボ

 

◯ガス代が安くなる!?

◯調理が楽しくなる!?

◯タイパが良い!?

◯普通のフライパンで調理すると70%栄養がなくなるの!?

 

こんな疑問が解決する驚きのお話が満載です。

 

サラダマイスター

1946年アメリカテキサスで生まれた

大手調理器具メーカー

 

 

 

 

「ちきゅうのうたげ 〜大人の食育勉強会 サラダマイスターとは〜」

5月25日(日) 12:30~14:30 会費1,000円
場所:ベルハウスこもり

〒309-1242 茨城県桜川市東桜川1-8

連絡先、申込 May-Jin 香母ショップ担当小泉 090-6716-4034 

 

 

2025-03-21 12:23:00

S__119750663_0.jpg

 

4月13日(日) 12:30~14:30 会費1,000円 茨城県桜川市 ベルハウス こもり にて、

「ちきゅうのうたげ 〜大人の食育勉強会 サラダマイスターとは〜」を開催します。

 

奇跡のコラボ

 

◯ガス代が安くなる!?

◯調理が楽しくなる!?

◯タイパが良い!?

◯普通のフライパンで調理すると70%栄養がなくなるの!?

 

こんな疑問が解決する驚きのお話が満載です。

 

サラダマイスター

1946年アメリカテキサスで生まれた

大手調理器具メーカー

 

 

 

 

「ちきゅうのうたげ 〜大人の食育勉強会 サラダマイスターとは〜」

4月13日(日) 12:30~14:30 会費1,000円
場所:ベルハウスこもり

〒309-1242 茨城県桜川市東桜川1-8

連絡先、申込 May-Jin 香母ショップ担当小泉 090-6716-4034 

 

2025-03-19 03:06:00

スクリーンショット 2025-03-19 3.04.17.png

 

❄️ 霜柱が生み出す冬のアート✨ 茨城県で感じる自然の美しさ 🌿

 

寒い朝、地面をそっと踏みしめると「ザクッ、ザクッ…」と響く心地よい音。
それは、冬ならではの自然のアート 「霜柱(しもばしら)」 ❄️✨。

子どものころ、つい踏みたくなった記憶がある人も多いはず😊💛。
霜柱は、寒さの厳しい時期に地中の水分が凍ることでできる現象。
朝日に照らされてキラキラと輝く霜柱は、まるで冬限定の小さな宝石のよう❄️✨。

 

そんな霜柱が見られるのが、茨城県の自然豊かなエリア
特に筑波山や加波山周辺では、冬になると美しい霜柱が見られます⛰️✨。
では、茨城県の霜柱ができる条件や、おすすめの観察スポットについて詳しくご紹介します🌿💛。


⛄ 霜柱ができる条件って?

霜柱ができるのは、いくつかの条件がそろったとき✨。
🌡 気温が0℃以下になること
🌍 地中に適度な水分が含まれていること
🌬 晴れた日の放射冷却で地表の温度が下がること

これらの条件がそろうと、地面の水分が凍って柱状に成長!
その結果、あのサクサクとした霜柱ができあがるんです✨。

 


may-jin_k_snowmt.jpg

 

🏔 霜柱が見られる!茨城県のおすすめスポット

茨城県は、自然が豊かで寒暖差のある地域も多いので、冬にはあちこちで霜柱が見られます✨。
特におすすめなのが以下のスポット!

 

📍 筑波山(つくば市)
茨城県を代表する名峰・筑波山⛰️✨。冬の朝、登山道を歩くとサクサクの霜柱が見られることも!
登山の途中で、足元をじっくり観察してみるのも楽しいですよ💛。

📍 加波山(桜川市)
筑波山と並ぶ霊峰・加波山。標高が高いため、寒い朝には大きな霜柱ができることも❄️✨。
自然栽培の農家さんたちが大切に守る土壌でも、美しい霜柱が見られることがあります🌿。

📍 奥久慈エリア(大子町)
茨城県北部に位置する大子町も、冬の寒さが厳しく、霜柱がよく見られるエリア⛄。
特に袋田の滝周辺では、霜柱だけでなく、凍った滝「氷瀑(ひょうばく)」も楽しめます✨❄️。

 


🌿 霜柱と土の関係!?農業への影響は?

霜柱は、ただ美しいだけでなく 農業にも影響 を与えています💡。
地表の水分が凍ることで土が持ち上がるため、野菜の根が浮き上がりやすくなることも💦。
そのため、農家さんたちは寒い時期の土の管理をとても大切にしているんです🌱✨。

特に、自然栽培や無農薬農法 では、土が本来持つ力を活かしながら野菜を育てています🌿💛。
霜柱ができるほど寒さの厳しい地域の野菜は、甘みが増して美味しくなるのもポイント🍠✨。

 


加波山_写真04.jpg

 

🚗 冬の茨城を楽しんだあとは「MAY-JIN香母SHOP」へ♪

霜柱を踏みしめながら冬の自然を満喫したら、体を温めるやさしい食べ物 を選びたくなりますよね💛。
そんなときは、茨城県桜川市にある「MAY-JIN香母SHOP へ✨!

MAY-JIN香母SHOPでは、
🥕 無農薬・自然栽培の野菜
🍚 発芽発酵玄米や有機玄米
🧂 無添加の調味料
など、体にやさしい食材をそろえています🌿✨。

寒い冬こそ、本当にいいものを食べて、体の中からポカポカに😊💛。

📍 MAY-JIN香母SHOP アクセス情報
🚗 北関東道 桜川筑西ICから約20分
🚃 JR水戸線「岩瀬駅」から車で約15分
🕒 営業時間:火~木 13:00〜17:00(土曜は営業することも♪)

❄️ 冬の茨城で霜柱を見つけたら、ぜひMAY-JIN香母SHOPにもお立ち寄りくださいね😊✨!

 

 

staff_maijin.png

2025-03-14 14:16:00

7B0AECBF-C2C2-4740-95EB-D3F18737F5B2.jpg



🌿 あなたも喜ぶ💓 "心と体にいいもの" がそろうお店「MAY-JIN香母SHOP」✨

店内には、新鮮な無農薬野菜、自然栽培のお米や小豆、こだわりの無添加食品がずらり。
今日もお客様が「これ、いいね!」「体にやさしいものがいっぱい!」と、真剣に商品を選んでいます😊💛。

「MAY-JIN香母SHOP」は、茨城県桜川市にある自然食品のお店
無農薬・有機野菜や、玄米菜食・マクロビオティック派の方にもぴったりな、体にやさしい食品がそろっています🍚✨。

📷 店内の様子を少し覗いてみましょう!
お客様が手に取っているのは、地元の契約農家さんが大切に育てた自然栽培の葉物野菜
化学肥料も動物性堆肥も使わず、土の力で育った生命力あふれる野菜たち🥬✨。
「葉っぱの香りが濃い!」「いつもの野菜と味が違う!」と、リピートされる方も多いんです💖。

棚には、こだわりの調味料や発酵食品、玄米や自然塩、無添加のお菓子などが並び、
「どれも安心して食べられるものばかり!」と、選ぶ時間もワクワク💛。

 

S__26476555_0.jpg

 


🌾 発芽発酵玄米の試食も!おいしさを体験しよう✨

「MAY-JIN香母SHOP」の人気商品といえば、発芽発酵玄米 🍚💖!
店内では、契約農家の自然栽培玄米×自然栽培小豆×自然塩 を使った特製の発芽発酵玄米を試食できます😊✨。
「もちもちで美味しい!」「玄米なのに食べやすい!」と、玄米初心者さんからも大好評💛。

発芽発酵玄米は、食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富 で、腸活や美容にも◎🌿。
「試してみたいけど、どうやって作るの?」という方には、お試しセットもご用意しています✨!



omusubi_hatugahakkougenmai.jpg

 

 


🚗 登山帰り・ドライブ途中にも立ち寄れる!

筑波山や加波山の麓にあるお店だから、
登山帰りに「体にやさしい食材を買って帰る」 なんて使い方もおすすめ🌿✨。

📍 MAY-JIN香母SHOP アクセス情報
🚗 北関東道 桜川筑西ICから約20分
🚃 JR水戸線「岩瀬駅」から車で約15分
🅿️ 駐車場あり!お買い物もゆっくり楽しめます✨

📞 0296-48-9361
📍 茨城県桜川市真壁町長岡810−2

営業時間
⛔ 定休日:日・月・金・土(※土曜は営業日もあり!お電話で確認ください)
✅ 営業日:火~木 13:00〜17:00

お店には、気さくなオーナーと温かい雰囲気が広がっています😊💛。
ぜひ、ふらっと遊びにきて、体にやさしい食材を見つけてみませんか?✨🌿

 

1B9A6FA4-43E6-479C-A727-EE8C4E3D4773.jpg

加波山_写真01.jpg

 

2025-03-13 12:40:00

omusubi_hatugahakkougenmai.jpg

 

 

🌾 発芽発酵玄米の魅力とは?✨🍚

玄米の栄養価はそのままに、さらに美味しく&消化しやすく進化した 「発芽発酵玄米」 🌿💛。
白米のようなふっくら食感と、噛めば噛むほど広がる甘みが特徴✨。
そんな発芽発酵玄米には、体にうれしい魅力がたっぷり詰まっています😊💖


🍚 1. 栄養たっぷり!食物繊維&ギャバが豊富✨

発芽の力で、食物繊維・ビタミン・ミネラル がアップ!
さらに、ギャバ(GABA) というストレスを和らげる成分が増えて、リラックス効果も期待できます🌱💛。


🍙 2. モチモチ&甘みが増して食べやすい💖

「玄米って硬くて食べにくい…😣」そんなイメージを覆すのが発芽発酵玄米✨。
発芽+発酵で モチモチ食感 に変化し、噛むほどに甘みが広がる美味しさに🥰!


🔥 3. 腸内環境を整えてスッキリ!

発酵によって 乳酸菌や酵素が増える ので、腸内環境を整えてくれる効果も🌿✨。
食物繊維とのWパワーで、体の内側からキレイをサポート💖


🍵 4. 玄米よりも消化しやすく、体にやさしい🌱

発芽&発酵のWパワーで、消化しにくい玄米のデメリットを解消!
胃腸に負担をかけにくいから、小さな子どもやシニアの方にもおすすめ😊🍚✨


🌿 5. 毎日のごはんで続けやすい!

白米と同じように炊飯器で炊けるから、手軽に続けられるのも魅力✨!
一度炊いたら 3~4日間寝かせる ことで、さらに甘みが増して美味しくなるよ🥰🍙


hatugahakkougenmai.jpg

💡 まとめ:発芽発酵玄米は「おいしい × 健康」な最強ごはん!

✅ 栄養たっぷりで、ギャバ&食物繊維が豊富!
✅ モチモチ食感&甘みが増して食べやすい💖
✅ 腸内環境を整えて、体の内側からスッキリ✨
✅ 消化しやすく、子どもから大人まで安心♪

 


🌾 MAY-JIN香母SHOPで「こだわりの発芽発酵玄米」を体験しよう!

MAY-JIN香母SHOPでは、契約農家さんの自然栽培玄米と、自然栽培の小豆、自然塩を使って発芽発酵玄米を炊くことをおすすめ しています✨。
特製の圧力炊飯器でじっくり炊き上げた玄米は、モチモチで甘みがたっぷり🥰🍚。

お店では試食もできるので、ぜひ一度ご来店ください💖!
また、お試しセットもご用意しているので、ご自宅で発芽発酵玄米を楽しみたい方にもピッタリ🌿✨。

 7B0AECBF-C2C2-4740-95EB-D3F18737F5B2.jpg

1B9A6FA4-43E6-479C-A727-EE8C4E3D4773.jpg

📍 アクセス情報
🚗 筑波山から車で約30分!ちょっと寄り道にぴったり🚙
🛣 北関東道 桜川筑西ICから車で約20分
🚃 JR水戸線「岩瀬駅」から車で約15分

 

🏡 MAY-JIN 香母SHOP 🌿✨
📞 0296-48-9361
📍 茨城県桜川市真壁町長岡810−2

🕒 営業時間
⛔ 日・月・金・土(定休日)※土曜日は営業している場合があるので要確認
✅ 火~木:13:00〜17:00

🚗 駐車場あり・登山帰りやドライブの途中にぜひお立ち寄りください💛✨

発芽発酵玄米の美味しさと栄養を、ぜひMAY-JIN香母SHOPで体験してみてくださいね😊🍚💕!

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...