お知らせ

2025-05-09 15:30:00

S__9838606.jpg

 

 

春のにぎわいが落ち着いて、風が少しあたたかく感じるようになる頃…
桜川市は、しっとりとした“新緑の季節”を迎えます🌱✨

 

 

🌸 桜が散っても、まだまだ美しい季節は続いています。
加波山(かばさん)や雨引山では、ヤマザクラの若葉がやさしい緑に色づき、
鳥の声がこだまする山あいでは、命がぐんぐん芽吹いていくのが感じられます。

 

 

道ばたにはよもぎやたんぽぽ、野いちごの花がひっそり咲き、
田んぼには水が入り、山と空をまるで鏡のように映しています。
🌿 一年でいちばん、風が澄んでいるこの季節。
歩いているだけで、心の中まで洗われるような気持ちになるんです💛

 

 

🌾 そして、自然の恵みもたっぷりの5月。
たけのこや山菜、野のハーブなどが顔を出し、
マルシェや直売所では“旬”がぎゅっと詰まった春の味覚に出会えます🍽️✨

 

 

🌼 目まぐるしい日常から少し離れて、
“何もしない贅沢”を味わうのに、ぴったりの時期。
風に揺れる木々を見上げたり、土の匂いを感じたり…
「静かな幸せ」って、こういうことかもしれませんね😊🌸

 

 


 

S__26476556_0.jpg 

茨城県真壁町・加波山の魅力をたっぷりご紹介!

🌸 桜川の自然と暮らしを大切にするお店「MAY-JIN香母ショップ」へもぜひ♪ 🌿💖

 

自然豊かな加波山のふもとにある MAY-JIN香母ショップ は、
自然栽培・無農薬・無添加の食品や暮らしのアイテムがそろう、
身体にも心にもやさしいお店です🍚🥬💕

 

✨ こんな商品があります ✨
✔ 自然栽培玄米・発芽発酵玄米の量り売り
✔ 無添加のお味噌・お塩・調味料
✔ 全国の信頼できる農家さんの野菜やお米
✔ 発酵ドリンクやヘルシースイーツも♪

 

 

🍽️ 店内では人気の発芽発酵玄米の試食もできますよ!
「これ、もちもちしてて美味しい!」とリピーター多数🥰

 

 

📍 MAY-JIN香母ショップ アクセス情報
茨城県桜川市真壁町長岡810−2
🕒 営業日:火・水・木(13:00〜17:00)
🚗 北関東道 桜川筑西ICから約20分
🚃 JR水戸線「岩瀬駅」から車で約15分
🅿️ 駐車場あり
※土曜日は不定期営業。お電話でお問い合わせください♪

 

 

🌸 5月の桜川。
桜の余韻がほのかに残るこの季節、
自然に包まれた空気の中で、あなたの「好き」に出会える場所へ。
どうぞ気軽に遊びに来てくださいね🌿✨

2025-04-29 10:22:00

kabamarushe20250511.jpg

5/11(日)KABAmarché 10:00~16:00(株)漢方堂本舗 代表 篠原 早門様 お話会&摩訶クリーム体験会

ベルハウスこもりにて 

薬用摩訶シリーズについて(漢方堂本舗様ホームページより転載)
皮膚呼吸を活発にする”塗る漢方”

薬用摩訶シリーズの特徴は、植物性ミネラルの宝庫といわれる「聖徳石」と、チベットで門外不出の多種多様な原材料で作られる石薬の「珍珠」をイオン化し、濃縮して作られています。また、めぐりの改善によいといわれる火山ガス抽出液もふんだんに含まれており、入れ替わりサイクルを活性化させる効果が期待できます。ミネラルをしっかし補給するので、ヒリヒリ・ジュクジュクなどの肌トラブルや、カサカサとした乾燥のお悩み、年齢肌の悩みはもちろん、ズキズキと感じる箇所にまで、ありとあらゆる箇所への使用が可能です。安全安心の原材料を使用しているため、赤ちゃんのオムツかぶれにもご使用頂けます。美容だけではない、肌トラブルへの効果を是非ご実感下さい。



スケジュール

10:00~販売、カバカフェ、メイクetc.

13:00~15:00  篠原さんお話会&摩訶クリーム体験会

5/11(日)KABAmarché 10:00~16:00(株)漢方堂本舗 代表 篠原 早門様 お話会&摩訶クリーム体験会

ベルハウスこもりにて 

 

 

2025-04-20 21:33:00

S__9838606.jpg

 

 

今年もまた、桜の季節が過ぎていきました。

加波山(かばさん)のやさしい斜面を、
うす桃色に染めてくれたヤマザクラたち。

気づけばその花びらたちはそっと若葉にバトンを渡し、
春の風に揺られながら「また来年ね」と、静かにささやいているようです🌿

🌸 茨城県桜川市・加波山のふもと。
ここでは、まるで山全体がゆっくりと目を覚ますように、
ぽつぽつと桜が咲き始め、やがてふんわりと山肌を彩っていきます。

ソメイヨシノのように一斉には咲かないけれど、
一本一本が個性をもって咲くヤマザクラたち🌸🌸🌸
その姿を見つめていると、
「春って、本当はこんなふうに静かにやってくるんだなぁ」
と、心の奥がそっとほぐれていくのを感じます😊

 

 

 

 

🌸 そして今年、特に心に残ったのが──
加波山神社の桜でした⛩️🌸✨

 スクリーンショット 2025-04-20 23.11.07.png

加波山神社の桜。思わず動画撮っちゃいました!!
https://youtube.com/shorts/D7yxc3r0dW4

 

春の雨の前、晴れ間を縫って訪れた加波山神社。
そこには、例年になく見事に咲き誇る桜の花々がありました。

白と淡いピンクが混ざり合い、
神社の厳かな空気のなかで、花びらがふわりと舞う様子はまさに幻想的🌸
加波山の神々に捧げられたようなその美しさに、
ただただ静かに見惚れてしまいました。

 

🌼 青空、ふわりと浮かぶ白い雲、
山に広がるやわらかな桜色と、足元に広がる田んぼの新芽の緑🌱
それぞれが色を重ねるこの季節だけの風景は、
今年もわたしたちの心にそっと春の記憶を刻んでくれました💗

 

🌸 MAY-JIN香母ショップのまわりでも、
春の訪れを知らせるように桜が咲きほこり、
ご来店くださった方々が「うわぁ、ここすごいね」「春、感じる〜」と
笑顔で過ごしてくださるのが、何よりの喜びでした🌸😊

 

🌸 桜は咲いて、散って、また来年。
けれど、ひとつとして同じ春はありません
その年だけの、あの瞬間だけの表情があるからこそ──
春は毎年、新しくて、愛おしいものなんだと感じます。

 

🌸🌱 MAY-JIN香母ショップは、
加波山のふもとで、自然と共に暮らし、
四季のうつろいとともに、みなさまの心と体にやさしい時間を届けたいと願っています✨

春の記憶が、まだほんのり残るこの場所へ──
どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね🌸🌿💕

 

 


📍 MAY-JIN香母SHOP アクセス情報 🚗 北関東道「桜川筑西IC」から車で約20分
🚃 JR水戸線「岩瀬駅」から車で約15分
🕒 営業日:火・水・木曜日 13:00〜17:00(※土曜営業日もあります。お気軽にお電話ください)
📞 お問い合わせ:090-6716-4034(担当:小泉)


次の春にまた会える日を、心待ちにしながら──🌸
やさしい春の余韻を、どうぞゆっくり感じていってくださいね🍃🌷

2025-04-03 13:16:00

 

 

🌸【雨の前に、加波山神社へ。静かに咲く桜と心を整える時間】🌸

加波山神社を訪ねて、春の桜を撮ってきました。
雨が降る前の静かな時間、境内にはほとんど人もおらず、
風の音と鳥の声、そして桜の花びらがはらはらと舞う音だけが響いていました。

満開の桜はもちろん美しいけれど、

 

こんな風に少しずつ散っていく姿にこそ、
“いのちのめぐり” を感じますね。

忙しない日々の中、
ほんの少しでも立ち止まって、自然とつながる時間を大切にしたい。
加波山のふもとに流れる時間は、
そんな「自分の中心」に戻るきっかけをくれるような気がします。

神社の空気、桜のひとひら、空の色。
そんな景色を、動画におさめました。
心がふっと緩んでくれたらうれしいです🌿

 

https://youtube.com/shorts/KH5rpQkMPvo?si=u3SDtEpuj2pnT2kj

2025-03-22 22:21:00

1525656631_11 (2).jpg

画像は桜川市観光協会様より転載

 

春といえば 桜の季節🌸✨!
茨城県の桜の名所といえば、桜川市 を外すわけにはいきません💖。

桜川市には、平安時代から続く 「桜川のサクラ」 をはじめ、
歴史ある桜の絶景スポットが点在していて、「関東の小京都」とも呼ばれるほど✨。

今回は、桜川市の 桜の名所&見頃情報 をたっぷりご紹介します💛🌿。
さらに、桜めぐりの後に立ち寄りたい 加波山のMAY-JIN香母ショップ もご紹介♪


🌸 1. 桜川市と「桜川のサクラ」って?

「桜川市」という名前を聞くと、「桜が美しい街なんだろうな~」と思いますよね😊🌸。
その名の通り、この地は桜の歴史が深く、日本三大桜のひとつ「桜川のサクラ」 を誇るエリアなんです✨!

平安時代にはすでに、この地の桜の美しさが 和歌に詠まれていた ほど🌿。
今も山桜を中心に、ソメイヨシノとは違う、自然な美しさを楽しめるのが魅力 です💖。

🌿 「桜川のサクラ」の特徴
✅ 平安時代から続く歴史ある桜の群生地
✅ 自生するヤマザクラが多く、自然のままの美しさ
✅ 桜の品種が多く、場所によって咲く時期が少しずつ違うため、長く楽しめる

では、そんな桜川市の おすすめ桜名所 を見ていきましょう😊✨。

 

 

1647396734_11.jpg 

 

 


📍 2. 桜川市の桜名所&見頃情報 🌸✨

① 磯部桜川公園(いそべ さくらがわ こうえん)

📍 所在地:桜川市磯部
🌸 見頃:4月上旬~中旬

「桜川のサクラ」の代表的なスポットが 磯部桜川公園🌿✨。
約800本のヤマザクラが咲き誇り、ピンク色に染まる山の景色はまさに圧巻💖!

ソメイヨシノと違い、ヤマザクラは1本ずつ色や開花時期が違う のが特徴🌱。
ほんのりピンク、淡い白、濃いピンク…と グラデーションのような美しさ を楽しめます🌸✨。

さらに、公園周辺には 古刹(こさつ)や歴史的な建物 も多く、散策にもぴったり😊💛。

 

1525657042_11.jpg

 

 


② 雨引観音(あまびきかんのん)

📍 所在地:桜川市本木
🌸 見頃:3月下旬~4月上旬

関東屈指の 安産祈願の寺 としても知られる 雨引観音 ⛩✨。
境内には しだれ桜・ソメイヨシノ・ヤマザクラ などが咲き、春は華やかな雰囲気に💖!

さらに、ここの桜の楽しみ方は **「桜×放し飼いのクジャク」**🌿✨!
境内には 美しいクジャク が自由に歩き回っていて、桜と一緒に写真を撮ることも📸💛。

桜と歴史あるお寺、そしてクジャクが織りなす景色は ここでしか見られない絶景 です✨。

 

1399432425_3.jpg

 

 


③ 真壁の町並み(まかべ)

📍 所在地:桜川市真壁町
🌸 見頃:3月下旬~4月上旬

江戸時代からの 土蔵造りの町並み が残る 真壁エリア🌿✨。
昔ながらのレトロな街並みに、春は桜が彩りを添えてくれます🌸💖。

桜を見ながら、町屋カフェでほっこり オーガニックなお茶タイム を楽しむのもおすすめ😊🍵✨。

 

 


🌿 3. 桜めぐりの後は「MAY-JIN香母ショップ」へ♪

桜川市の桜をたっぷり楽しんだあとは、
自然食品&オーガニックグルメがそろう 「MAY-JIN香母ショップ」 へ🚗💛!

MAY-JIN香母ショップでは、
🥕 無農薬・自然栽培の野菜
🍚 発芽発酵玄米や有機玄米
🧂 無添加の調味料や発酵食品
など、カラダにやさしい食材がたくさん🌱✨。

特に人気なのが、自然栽培玄米×自然塩×小豆で炊いた発芽発酵玄米 🍚💖。
お店では 試食もOK なので、ぜひモチモチの美味しさを体験してみてください😊✨。

📍 MAY-JIN香母ショップ アクセス情報
🚗 北関東道 桜川筑西ICから約20分
🚃 JR水戸線「岩瀬駅」から車で約15分
🕒 営業時間:火~木 13:00〜17:00(土曜は営業することも♪)

🌸 春の桜と、体にやさしい自然の恵みを楽しむ旅✨。
桜川市の桜めぐりとあわせて、ぜひMAY-JIN香母SHOPにも遊びに来てくださいね😊💕!

1B9A6FA4-43E6-479C-A727-EE8C4E3D4773.jpg

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9