PRODUCT

竹布

竹布の特徴

 

 

  

※株式会社ナファ生活研究所より許可を得て転載 

※TAKEFUはナファ生活研究所が所有する登録商標です。

 

 

 

 

 

 

 

 

TAKEFUの最大の特長は、ほっとするやわらかさ

竹から生まれたやさしい繊維"TAKEFU"は、原料を竹100%とし、抗菌性、消臭性、制電性、吸水性などの優れた性質を持ち、なめらかな肌触りで人の心と体をやさしくあたたかく包む癒しの繊維です。

 

 

いつでも衛生的

昔から竹や笹は、おにぎりを包むなど食べ物の保存に使用されてきました。優れた抗菌力をもつTAKEFUは、財団法人日本食品分析センターの抗菌テストで、MRSA菌(代表的な院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。

 

抗菌性

 

 

 [ テスト内容 ]

37度に保ち、一般的な綿とTAKEFUに各4万個のMRSA菌を接種。18時間後の生菌数を比較します。

[ テスト結果 ]

TAKEFU → < 20 検出せず

一般的な綿 → 400万個

検査機関:(財)日本食品分析センター

 

 

 

綿とTAKEFUに各4万個のMRSA菌(代表的な院内感染菌)を接種。18時間後の生菌数は、綿の400万個に対して竹繊維は<20(検出せず)という驚くべき実験結果となりました。また、そのほかの菌への有効性もその後の抗菌テストで徐々に確認されています。

 

菌の繁殖を抑制するTAKEFUは、医療関係の繊維製品としてはもちろん、肌に直接触れる布ナプキン・肌着・靴下など、また湿度が高くカビが発生しやすい環境に置かれることの多いタオル類、濡れた状態が続く台布巾などの素材として最適。

 

一般的な抗菌繊維と違って、抗菌剤を添加していないので安心です。

 

 

ニオイが気になりません

TAKEFUは消臭効果にも優れています。特に注目したいのは、体臭の原因となるアンモニアガスです。その他のニオイのもととなるガスにも効果があることからも、TAKEFUが、布ナプキン・肌着・Tシャツ・靴下・寝具・タオルなどに適していることがご理解いただけると思います。

 

消臭

 

  

吸水性に優れています

一般的に5秒以内で水に沈み(沈降法)、また吸水すれば(滴下法)、吸水性に優れているとされます。TAKEFUのタオル類での試験結果となります。

 

吸水

 

 

静電気がほとんど帯電しません

静電気はカラダに悪影響を及ぼすと言われています。TAKEFUは静電気がほとんど帯電しないため安心してお使いいただけます。また、摩擦抵抗も少ないため、赤ちゃん、ご年配の方、肌トラブルに悩む方にもおすすめできます。

 img02.shop-pro.jp.jpeg

[ テスト内容 ]
摩擦布で1分間摩擦し、発生した帯電圧(V)を測定。

[ テスト結果 ]
TAKEFU → 82V
一般的な綿 → 1000V

TAKEFUは測定1分後には3Vになりました。

検査機関:(財)ボーケン品質評価機構

 

 img02.shop-pro.jp-2.jpeg

 

竹布 お客様の声

 

 

竹布を使ったお客様からたくさん応援のメッセージや、感謝の言葉を頂戴しているので紹介いたします。

あくまで個人の使用の感想ですので、個人差があることはご承知おきください。

 

 

 

 

竹布は、肌に触れた途端にフワッと身体がゆるむのがわかります💕

 

包まれるような温かさに寝るときはもちろん、日中も癒やされています

市販のだと、どうしても肌が痒くなってしまうのですが、竹布は安心して着られて、生活になくてはならないものになってます💕

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

竹布は、旦那の背中に出来たおできを劇的に治し、ドクターが首を傾げて驚いていたそうです。(旦那が竹布に対し、相当な敬意と信頼があったからの話ですが、、)

 

私自身も食生活や竹布のおかげで冷え性が改善されたらしく、冬でも自宅や室内では裸足でいる事が多くなりました💕

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いつもありがとうございます😊

 

明日が大変だという夜に、右足がズキズキ痛くて()動けなくなってしまい、骨折したのではと困惑してしまいました。

そこで、竹布のガーゼを買っておいたのを思い出し、自分でぐるぐる何重にも巻いて安静にしていました。

 

すると、1時間くらいしたらすーっと痛みがひいたんです❗️

その後、お風呂にも入れて次の日は、無事にお役目を果たす事が出来ました。

 

体調を崩して一時は、掃除機をかけた後に横になっていた私ですが、おかげ様で今では散歩(散歩)を楽しんで、山登りも出来るようになりました。

まさか、ここまで元気になれるとは思っていませんでした。

 

安心、安全な商品を取り入れるようになって、少しずつ良くなって行きました。

本当にありがとうございます💕

これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲


 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

11月に、初めて竹布のリラックスパンツを購入しました。

柔らかくて、優しくて、すぐに大好きになり、

お友達の出産祝い

赤ちゃんが初めて触れるものが竹布だったら、どんなに安心できるかと思い、タオルセットをプレゼントしました。

 

自分は、ラッキーなことに福袋を購入

これまたすごくよくて、もうひとつ福袋購入しました。

 

まだ、竹布にして約2ヶ月ですが

体温が上がっちゃいました。

毎日測っているので、これしかないと思います。

 

着る物を変えただけなのに

とっても嬉しいです。

 

ひとつひとつ竹布に替えていき、今までの下着や洋服は、断捨離して、スッキリしていきたいと思います。

 

とてもいい物をご紹介いただきありがとうございます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

以前は、市販の下着を付けていましたが、竹布に替えてから市販の物は肌が不快を感じてしまって着られなくなりました

呼吸が出来ないような感覚で

夏場でも、ジーパンの下にスパッツは欠かせません

逆に汗を吸収してくれて不快さが全く違うんです

本当に助かってます😌😌

 

安心、安全で美味しい優しい商品をお届けして頂いてありがとうございます🤲🍀



 

 

相田 雅彦代表より当社推薦のことばをいただきました。

 

 

 

 

サウンド・ナリフアさんとのお付き合いは、

東日本大震災の傷が私たち日本人の心の中で

まだまだ癒えない頃でしたので、もう10年になりますね!

 

 

 

その間、TAKEFUをその傷ついた心に寄り添うように、

一人一人のお客様に手渡し支えになって頂きました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

昨年の2022年の11月、

ドイツのデュッセルドルフで開催された

世界最大の医療機器の展示会「MEDICA」に出展し、

22年間の準備期間を経たTAKEFUがいよいよ外洋へと出帆いたしました。

 

 

 

2023年よりTAKEFUは山登りに例えると登山口からいよいよ登って参ります。

しかし、やる事は変わりません。

お一人お一人の悩みを聞き、T

AKEFU製品でお手当てをしていく感覚です。

 

 

 

サウンド・ナリフア様とは

頼もしいパートナーとして、今後も共に成長していきたいと思っています。

 

 

 

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

株式会社ナファ生活研究所

一般社団法人空飛ぶ竹ガーゼ社

代表 相田雅彦

1